今日は以前から釣り友と一緒に御前崎港の華丸さんに予約を入れていたんですが、直前になって海況がかなり悪い事が発覚!!この荒れ方じゃまぁ出船は無理だよねぇ、そう思っていたものの何とか出れるとの事!!他の遊漁船は出船中止になる中、荒れ狂う海に出船!!!!!
大波を乗り越えながら走り到着したのは前回の浜岡原発沖のポイントではなく駿河湾内のポイント、風は東から強めで、潮は2.0ノット!!風は後半にかけて弱くなる予報ですが、朝のこの状況なら船が流れるんで釣果は期待出来るハズ!!そう思いながら潮がめっちゃ早いんでタイラバ220gから入れて巻き巻きしていきます。
勝負は朝一と思い集中して巻いていきますが同船者も含めて当たりが出ない!!これだけ流れているのに真鯛どころか根魚すら当たらずに時間だけが過ぎていきます。ネクタイのカラーを変えたりボリュームを変えてみたり色々してみますが相変わらず無反応。そして予報通り段々と風が緩んで来たタイミングからポツリポツリと当たり青ハタにチカメキントキをゲット!!
さらに巻き巻きしているとコンコン♪コンコンコンコン♪ロッドに重さが乗るまで我慢して〜うりゃ!!ジジジジ〜〜〜ゴンゴンゴン♪ジジジジ〜〜〜ゴンゴン♪ロッドを叩きながらドラグを引き出す!!これは間違いなく真鯛の引き!!しかもサイズもかなり良さそう♪よっしゃ、コレは大事に〜
ジジジジ〜〜〜ゴンゴンゴン♪ジジジジ〜〜〜なかなか寄らず、やはり大鯛か!!ジジジジ〜〜〜〜〜ふっ・・・・・・ええええええええバレた!!食い込みが浅かったのか?フックが良い位置に入っていなかったのか?く〜〜〜〜〜〜〜〜残念(泣)良く逃した魚は大きいって言いますが、マジでデカかっただけにメッチャ悔しい。
とりあえず回収してタイラバを確認後に落とし直した直後にまた、コンコン♪コンコンコンコン♪ぐい〜〜〜〜〜〜〜〜連続ヒット!!竿を叩いてるから真鯛だけど小さい、スルスルと上がって来たんで小さいしリーダーを掴んで抜き上げようとすると、ポチャ♪えええええええw落ちましたwww
連発で当たっているんで時合いが来たかとテンションが上がるも、またまた沈黙に突入し船長も浅いポイントから深いポイントまで色々と走ってくれたもののほぼ当たりは無し(泣)最後にもう根の上に行く!!って事で移動したところで、同船者含めポツポツと何とか根魚を確保して私はアヤメカサゴを2匹追加したところで沖上がりの時間になり終了となりました。
いやぁ〜今日は荒れ荒れの海況での出船からアタリの出ない中での拾い釣り、船が流れているのにもかかわらずアタリが少なかったのは、底潮がイマイチ動いていなかったのか?はたまた、こないだまでの初夏の陽気のような暖かさから一気に冬に戻ったような寒さで活性が下がっちゃったのか?ってところでしょうか?
まぁ厳しい状況の中で、何とかお土産の魚を持って帰れたので良かったですが、あの大鯛と思われる魚をバラしたのがかなり痛かったです。アレさえ取ってれば今日はアタリの日だぁあああ!!って言えてたのになぁ〜〜〜、来月も華丸に予約入れいてるんで、また頑張ります♪
